リーン
2006.12.20 |Category …他絵
▽つづきを読む
「関東平野をコンクリートで覆えば日本人は窒息するぞ!」
「そうしたから満州に侵攻しなくても戦前の倍以上の人が住めるんです!」
どちらの言い分も解るんだけど、迫水のような死者からすると不快極まりない国になっているのは確かな気がします。
だから今の日本に混乱した迫水の行動も納得出来ますが、あれだけ虐殺まがいな
事をされると肯定も出来ないですね。
迫水が物語の軸であっても主人公に成り得ないのは、言ってる事は良く解るんだ
けど独善的すぎるし共感出来ない所があるからですかね。
そこで鈴木君と言うストッパーが必要と。主人公の割に陰が薄いです。
炉利と金本がテロ行為に及んだのはショックでした。
最後のリュクスが消えるシーンはあまりに不意打ちで思わず涙しましたが、よく考えれば当然なんですよね。
リュクスはホウジョウのお姫様なんだからコモンに帰されるべきなんでしょう。
二人を突然離すのは酷い気はしますが。
リーンの翼は説明不足な上に詰め込み過ぎな内容なんですけど、感じ入る所はあ
ると思います。
「そうしたから満州に侵攻しなくても戦前の倍以上の人が住めるんです!」
どちらの言い分も解るんだけど、迫水のような死者からすると不快極まりない国になっているのは確かな気がします。
だから今の日本に混乱した迫水の行動も納得出来ますが、あれだけ虐殺まがいな
事をされると肯定も出来ないですね。
迫水が物語の軸であっても主人公に成り得ないのは、言ってる事は良く解るんだ
けど独善的すぎるし共感出来ない所があるからですかね。
そこで鈴木君と言うストッパーが必要と。主人公の割に陰が薄いです。
炉利と金本がテロ行為に及んだのはショックでした。
最後のリュクスが消えるシーンはあまりに不意打ちで思わず涙しましたが、よく考えれば当然なんですよね。
リュクスはホウジョウのお姫様なんだからコモンに帰されるべきなんでしょう。
二人を突然離すのは酷い気はしますが。
リーンの翼は説明不足な上に詰め込み過ぎな内容なんですけど、感じ入る所はあ
ると思います。
PR
●Thanks Comments
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: